鈴木接着技術研究所 業務内容 

1.専門分野

A.    接着接合に関して、化学的および物理化学的原理に基づいた最適接着剤の選定,表面処理法の選択,材料強度学に基づいた継手構造のFEM応力解析,破壊条件の検討,強度評価,継手構造の設計,信頼性・耐久性理論に基づいた接着接合部の信頼性および耐久性評価,寿命予測,など。

B.    プラスチック,ゴム,FRP,CFRPなどの複合材料,サンドイッチ構造,塗料,塗装,金属の腐食・防食等に関する最適材料選定,性能評価,強度評価,耐久性評価,耐候性評価,信頼性評価,不具合原因究明。

C.    安全工学     

2.受託可能業務

A. 接着接合に関する、研究・評価・試験指導およびアドバイス業務,技術調査,不具合原因究明などの技術的課題の解決。
これまでの実績:61件

B. 上記専門分野Bに関する研究,性能評価,試験のための指導,アドバイス,および技術調査業務
これまでの実績:11件

C. その他、技術的な相談内容への対応およびコンサルティング業務
    これまでの実績:8件

D. 講演講師等

各種講演会・セミナーの講師(専門分野A http://www.s-adhesion-tech.com/seminarkouen.html
   これまでの実績:122件

企業等における技術者教育の講師(専門分野AおよびB
   これまでの実績:8件

大学等の非常勤講師(接着,プラスチック材料,安全工学,鉄道車両工学)
   これまでの実績:2003年(平成15年)4月〜2011年(平成23年)3月 名城大学非常勤講師

            2003年(平成15年)4月〜2013年(平成25年)3月 中部大学非常勤講師

 E.書籍および雑誌への原稿執筆(専門分野AおよびB 
   これまでの実績 単著書籍:1冊 共著書籍:38冊  http://ww.s-adhesion-tech.com/chosho.html
   これまでの実績 雑誌への解説・総説:23件 http://www.s-adhesion-tech.com/kaisetu.html

3.ご用命

A.    コンタクト

o   まずは電子メール、FAX、または電話等にてご連絡ください。

B.    ご相談

o   電子メールまたは電話等で概略のお話をお伺いします。

o   つぎに、講演依頼等の簡単な場合を除き、原則として直接お会いした上で、詳しいお話を聞かせていただき、業務受託の可否についてご相談させていただきます (交通費等の実費が発生することがあります)。

o   お話を進める場合には、この段階で業務内容や報酬等の詳細ついてご相談をさせていただきます。

o   なお、技術士は技術士法第45条第59により、罰則付きの秘密保持義務を負っていますので、契約前であっても安心してご相談いただけます。 

C.    ご契約

o   原則として、業務委託契約を締結した上で業務を行います。

o   契約形態には、スポット契約、月ぎめ契約、短期契約、年間契約、長期契約あるいは顧問契約等、さまざまな形態が可能ですので、お客様のご希望に沿った形の契約を結ぶことができます。

o   報酬金額は、両者相談の上で決めさせていただきます。