構造接着・精密接着研究会
表面処理WG 第2回研究会 講演項目 Ⅲ   
         日時:2020年11月25日(水) 14:45~15:30 
         〔講演Ⅲ〕 接着継手のサステンドロードテストによる耐久性評価と重回帰分析による寿命予測法 
                        
                                              鈴木接着技術研究所 所長  鈴木 靖昭     
        
         
         1.接着接合部の結合エネルギーと静的接着強度および耐久性(破断寿命)との関係 
           
           1-1 結合のタイプと結合エネルギー 
           1-2 結合エネルギーと静的接着強度および耐久性との関係に関する実験結果 
           1-3 結合エネルギーと静的接着強度および耐久性との関係に関する考察  
         2.サステンドロードテスト装置 
           2-1 装置図面 
           2-2 試験方法 
         
         3.接着接合部の劣化の要因ならびに加速試験と加速係数 
           3-1 接着接合部劣化の要因 
           3-2 加速試験と加速係数 
           3-3 表面処理方法が接合部の耐久性・耐水性に及ぼす影響 
         4.アイリングの式による応力,湿度などのストレス負荷条件下の耐久性加速試験および寿命推定法 
           4-1 アイリングの式を用いた寿命推定法 
           4-2 アイリング式を用いた湿度に対する耐久性評価法 
           4-3 Sustained Load Testによる接着継手の温度,湿度,及び応力負荷条件下の耐久性評価結果 
           4-4 加速劣化法により耐用年数分経過後の接着強度分布を得る方法 
           4-5 水蒸気存在下の材料の酸化反応促進メカニズムの第一原理分子動力学法解析結果 
           4-6 ウェッジテストによるボーイング社の航空機接着部の耐久性試験結果  
         5.EXCELの重回帰分析関数LINEST(Line
Estimation)を用いた接着継手の寿命予測法 
           5-1 重回帰分析(独立変数が2個以上の場合の最小二乗法)の原理 
           5-2 前記4-3項の実験結果に対する重回帰分析による寿命予測結果  
         6.接着継手の耐水性および耐油性に関する熱力学的検討および耐水性向上法 
           6-1 液体中における接着接合部の安定性の熱力学的検討 
           6-2 接着接着部の耐久性に水が及ぼす物理的および化学的影響の実例 
           6-3 接着接合部の耐水性向上法  
         7.まとめ 
                                                                                                  以上 
         |